このトピックでは、アラートを編集する手順について説明します。
前提条件
以下の項目について確認します。
- [アラート]ビューのコンポーネントについて理解している必要があります。詳細は、次のトピックを参照してください:[アラート]ビュー.
- [アラートの作成/変更]ビューのコンポーネントについて理解している必要があります。詳細は、次のトピックを参照してください: [アラートの作成/変更]ビュー.
手順
アラートを編集するには、次の手順を実行します。
- Security Analyticsメニューで、[レポート]をクリックします。
[管理]タブが表示されます。 - [アラート]をクリックします。
[アラート]ビューが表示されます。 - [アラート]パネルでアラートを選択し、
をクリックします。
[アラートの作成/変更]タブが表示されます。
- [ルール]フィールドで、ルール ツリーを参照し、別のルールを選択します。
[ルール]フィールドにルール名が表示されます。 - (オプション)[データ ソース]ドロップダウン リストからデータ ソースを選択します。
注:データ ソースが表示されない場合は、そのデータ ソースに対する読み取り権限があることを確認します。これはNWDBおよびWarehouseデータ ソースの場合に該当します。詳細については、「ホストおよびサービスの構成ガイド」のデータ ソースの権限の構成に関するトピックを参照してください。
- (オプション)[説明]フィールドでアラートの説明を変更します。
- 適切な[通知]タブ([レコード]、[SMTP]、[SNMP]、[Syslog])を変更します。
- [保存]をクリックします。
アラートが正常に編集されたことを示す確認メッセージが表示されます。
Previous Topic:アラートの無効化
Next Topic:アラートの有効化
You are here
Table of Contents > Reportsモジュールのアラートの使用 > アラートの定義 > アラートの編集