[アラート スケジュール]ビューで、スケジュール設定されたアラートのそれぞれについて、次の情報を表示することができます。
- 完了ステータス、名前、最終実行時間、前回のセッション ID、トリガーされたアラートの合計。
- スケジュール設定されたアラートの実行に要する時間に関する統計:時間、平均所要時間、最長時間。
スケジュール設定されたアラート無効化することもできます。
関連する手順については、次を参照してください。アラートの有効化
このダイアログにアクセスするには、次の手順を実行します。
機能
[アラート スケジュール]ビューは次のパネルで構成されます。
- アラート スケジュール ツールバー
- アラート スケジュール リスト
アラート スケジュール ツールバー パネル
[アラート スケジュール ツールバー]パネルでは、スケジュール設定されたアラートの状態を変更できます。
[無効]をクリックすると、選択したアラートが無効になります。スケジュール設定されたアラートが不要になった場合、または効果的でなくなったと判断した場合は、アラートを無効化して実行されないようにすることができます。アラートの中から無効化するものを選択することができます。アラートを無効化にすると、そのアラートがスケジュール設定されたアラートのリストから削除され、表示されなくなります。手動でアラートを実行するか、そのアラートのスケジュールを新たに設定しない限り、再度実行されることはありません。
アラート スケジュール リスト パネル
[アラート スケジュール リスト]パネルには、有効なアラートのみが表形式で表示されます。次の表に、[アラート スケジュール リスト]パネルの各列とその説明のリストを示します。
列 | 説明 |
---|---|
ステータス | スケジュール設定されたアラートの状態。
|
名前 | スケジュール設定されたアラートの名前。 |
前回の実行日時 | スケジュール設定されたアラートが最後に作動した時刻。 |
最終セッションID | スケジュール設定された最後のアラートのセッションID。 |
アラート合計 | イベントの合計発生回数。 |
所要時間 | スケジュール設定されたアラートを実行するためにかかった時間。 |
平均所要時間 | スケジュール設定されたアラートを実行するためにかかった平均所要時間。 |
最大所要時間 | スケジュール設定されたアラートを実行するためにかかった最大時間。 |
Previous Topic:[アラート ビュー]パネル
Next Topic:チャートに関する参考情報
You are here
Table of Contents > Reportsモジュールの参考資料 > アラートに関する参考情報 > [アラート スケジュール]ビューの表示