このトピックでは、スクリプトを定義し、通知出力として構成する手順について説明します。ESAでは、アラートに応じてスクリプトを実行できます。[Administration]>[システム]>[グローバル通知]>[出力]タブを使用して、スクリプトを定義する必要があります。任意のスクリプトをESA通知用に使用できます。
スクリプトを通知として構成するには、次の手順を実行します。
- Security Analyticsメニューで、[Administration]>[システム]を選択します。
- [オプション]パネルで、[グローバル通知]を選択します。
- [出力]タブで、
ドロップダウン メニューから[スクリプト]を選択します。
- [スクリプト通知の定義]ダイアログで、必要な情報を指定して[保存]をクリックします。
パラメータとその詳細については、次のトピックを参照してください: [通知サーバの定義]ダイアログ.
Previous Topic:メール通知の構成
Next Topic:SNMP通知の構成
You are here
Table of Contents > 標準的な手順 > 通知出力の構成 > スクリプト通知の構成