このトピックでは、AWSにRSA NetWitness® Suiteコンポーネントを導入するために従う必要があるルールとタスクの概要について説明します。
ルール
AWSにNetWitness Suiteを導入する場合、次のルールに従う必要があります。
- 導入後にシステムを初期化するために、NetWitness Suiteインスタンスに少なくとも1回、SSHで接続します。
- OOTB(out-of-the-box:標準)ダッシュボードを有効にする前に、Reporting Engine構成ページで、デフォルトのデータ ソースを設定します。
- Packet Decoderのインスタンスを再起動する場合、トンネルは保持されません。Packet Decoderでもう一度トンネルを作成し、Decoderサービスを再起動します。
- AWS NetWitness Suiteインスタンスをプロビジョニングするときは常にプライベートIPアドレスを使用します。
注: Netwitnessサーバ ホストにパブリックIPアドレスを割り当てる場合は、次のように/etc/nginx/conf.d/nginx.conf設定ファイルを更新します:
location /nwrpmrepo
{
alias /var/lib/netwitness/common/repo;
index index.html index.htm;
allow <Subnet-Gateway>/Subnet mask ;
#example
# allow 10.0.0.1/25;
deny all;
autoindex on;
}
チェックリスト
ステップ | 説明 | Ö |
---|---|---|
1 |
| |
2 | ||
3 |
| |
4 | NetWitness Suiteでのホスト(インスタンス)の構成 |
|
5 |
|
Previous Topic:AWS導入の概要
Next Topic:ステップ1:AWS環境を構築する
You are here
Table of Contents > AWSの導入